公益社団法人(公益認定申請)対応
非営利型一般社団法人対応
一般社団法人設立手続 HOME > 一般社団法人設立無料相談掲示板
一般社団法人の代表理事をしています。現在理事が3名に満たない為、理事と監事を入れて、非営利型理事会設置一般社団法人にする事を考えていますが、全ての理事を社員にすべきでしょうか。
理事は全員社員総会に出席してもらう必要がありますか。そうすると、理事は全員社員にして議決権ありにしないといけないのかなと考えてしまいました。
仕事量もまちまちなので、あまり負担をかけたくない方もいます。3か月に1回の理事会のみ参加の理事は無報酬で考えています。現在は代表理事の私も無報酬ですが、今後常勤で社団法人の仕事のみに集中したいと思っていますので報酬が発生します。また、主に手伝ってくださる理事は報酬ありにしたいです。報酬については理事会ではなく社員総会決議となるかと思いますので、無報酬の方は社員にしない方がいいのでしょうか。
このご相談は、1年以上前のものであり、当時と法令、制度等が異なる場合がありますため、回答は表示できません。
↑Page Top↑
お手頃費用の一般社団法人設立サービス。全国対応。
Copyright© 2008 Office-Segawa, Gyoseishoshi Lawyer All Rights Reserved