公益社団法人(公益認定申請)対応
非営利型一般社団法人対応
一般社団法人設立手続 HOME > 一般社団法人設立無料相談掲示板
お問い合わせ・ご相談内容をご記入下さい。
任意団体で活動している団体です。現在の役員は団体や法人の代表者が務めています(いわゆるあて職)。現状、各団体の代表が交代しても役員構成は変わらずに運営できています。法人化する際もその団体や法人に役員を務めてもらうことはできるでしょうか?
あくまでその代表であっても、個人として理事になるものでしょうか?
各団体の代表が交代したらその都度変更届けをしなければいけないでしょうか?
初歩的な質問で恐縮です。よろしくお願いいたします。
一般社団法人として法人成りした後は、役員は必ず社員総会の決議によって定めなければなりませんので、制度としてあて職を行うことはできません。
あくまで「個人として理事になる」ということになります。
任意団体のときの運営に近い方法で法人運営を行いたい場合、団体・法人の代表者が変更となった都度、臨時の社員総会を開催して役員選任決議を行う必要があります。
↑Page Top↑
お手頃費用の一般社団法人設立サービス。全国対応。
Copyright© 2008 Office-Segawa, Gyoseishoshi Lawyer All Rights Reserved