公益社団法人(公益認定申請)対応
非営利型一般社団法人対応
一般社団法人設立手続 HOME > 一般社団法人設立無料相談掲示板
一般社団法人の主たる事務所移転に関する手続き書類についてです。私は当該社団法人の代表理事をしております。
現在東京と中央区に主たる事務所おいておりますが、墨田区に移転します。その際、法務局に提出する定款と議事録の署名についての質問です。
①設立時の定款には、設立時社員が署名捺印しておりますが、改訂した定款にはどのように誰が署名捺印すればよろしいのでしょうか。
②社員総会の議事録の捺印は、通常通り出席理事でよろしいのでしょうか
③理事の一致の書類は理事全員の署名捺印が必要でしょうか
④理事の一人が、離婚し氏名と住所が変更になっているのですが、定款には設立時理事として記載してありますが、変更をあわせてしておく必要はありますでしょうか。
以上よろしくお願いします。
このご相談は、1年以上前のものであり、当時と法令、制度等が異なる場合がありますため、回答は表示できません。
↑Page Top↑
お手頃費用の一般社団法人設立サービス。全国対応。
Copyright© 2008 Office-Segawa, Gyoseishoshi Lawyer All Rights Reserved