一般社団法人設立手続 HOME > 一般社団法人設立無料相談掲示板

連続の相談で恐縮です。

一般社団法人(現時点では普通型(しかないのか)で設立検討)を設立準備をしていますが、一般社団法人が有料職業紹介事業を行う事は出来るのでしょうか。
有料職業紹介の場合は収益事業となり、またこの事業が他の3事業と同等以上の事業規模(収益規模)になる場合は非営利型にはならず普通型になってしまうのでしょうか。

有料職業紹介事業の許可申請をする場合に資産要件(500万円以上)がありますが、設立時の場合株式会社だた500万円の資本金として設立し、許可申請になると思いますが、一般社団法人の場合はどの拠出やまたは基金など方法で資産要件を満たせばよいでしょうか。

よろしくおねがいします。

一般社団法人が有料職業紹介事業を行うことは可能です。

なお、普通法人/非営利型法人の判定において、法人が行う事業における収益事業の割合は、いわゆる「非営利徹底型」では条件とされておりません。
そのため、「非営利徹底型」で非営利型法人を設立された場合、収益事業の割合が大きくなっても、それをもって普通法人に異動することにはなりません。
(一方、いわゆる「共益型」の場合、収益事業が主たる事業となってしまうと、非営利型法人の条件を満たせないこととなります。)

一般社団法人が設立初年度に有料職業紹介事業の許可を受けようとする場合、資産要件を満たすためには、通常は設立時に基金を拠出することとなります。

追加相談する

追加相談の内容

相談時のメールアドレス:

Page Top

一般社団法人設立インターネットサービス

お手頃費用の一般社団法人設立サービス。全国対応。

  • 関東: ¥40,000
    神奈川, 埼玉, 千葉, 東京, 茨城, 栃木, 群馬, 山梨
  • 書類作成: ¥20,000
    (全国一律)

sis.office-segawa.com

一般社団法人設立書類自動作成システム

一般社団法人の設立に必要な書類のすべてを、ウェブ上でデータを入力するだけで、簡単に作成できます。

まずは無料でお試し下さい。

isas.office-segawa.com